面接で間違えやすい言葉

面接を受ける前に知っておきたい間違えやすい言葉

普段から正しく話ができていると思っていても、実は間違った言葉を利用していることがあります。
面接を受ける時にはこうした言葉の間違いがマイナスポイントとなる可能性もあるので、正しい話し方、間違い安い表現に注意が必要です。

バイト経験が長い、また職業に就いたことがある人は、普段から使っていて人から間違っていると指摘を受けることがなければ、自分の言葉の間違いに気が付くこともありません。
面接の前にはしっかり正しく話ができるよう、今一度正しい表現、言葉について理解しましょう。

一人称・相手先企業の呼び方・・あっていますか?

面接に限らず、通常ビジネスの中では「僕・俺」ではなく「わたし」「わたくし」を使います。
わたくしの方が丁寧な印象の言葉となるため、面接の際にはわたくしを使うように心がけるべきです。
また一人称に「自分」を使う方もいますが、これはカジュアルな言葉となるため避ける方がいいでしょう。

相手先企業について、そちらの・・・などという方もいますが、「御社」が正しい言葉です。
面接では志望動機を聞かれることが多いのですが、その際にも、「御社へ応募した理由としては・・」と話します。
ここで間違えやすいのが話すときと文章にする際の違いです。

話をするときには相手企業のことを「御社」としますが、文章の場合は「貴社」となります。
面接担当官の方が「弊社」というとつい「貴社」といってしまう方もいますが、面接の際には「御社」です。

普段の話し言葉の癖に気を付けよう

面接の際には言葉に気を付けて話をすると思いますが、普段からの癖というのはなかなか抜けないものです。
例えば人によっては語尾を伸ばす癖がある方もいて、「○○でー」「○○ですー」など助詞・語尾を伸ばさないように気を付けましょう。

語尾を伸ばす話し方はカジュアルで砕けた印象です。
面接では初めてお会いする目上の方と話をするのですから、こうした癖が出ないように、しっかりと練習していく方がいいでしょう。

それは違う!NG表現に気を付けよう

面接官の方のお話に同意したいと思うとき、「確かに」とか「なるほど」と使ってしまうことがありますが、この言葉は目上の方に利用する言葉としてNGです。
なるほどという言葉は「相手を評価するとき」にも利用するため、目上の方に利用に適しているといえません。
面接官の言葉に同意したいと思った時には「おっしゃるとうりです」と話すといいでしょう。

また使ってしまいがちな言葉に「大丈夫です」という言葉があります。
大丈夫はいい方に大丈夫なのか、それとも遠慮しますという意味での大丈夫なのか?曖昧な表現です。
「はい、大丈夫です」ではなく「はい、問題ありません」と答えます。
この他にも、丁寧な言葉を使おうと思うため、よろしかったでしょうか?という方もいますが、こちらは過去形で尋ねる表現となっているため、正しくはよろしいでしょうかです。

丁寧に使っていると思っている言葉でも、実は丁寧ではなく逆に上から目線の言葉になってしまうこともあります。
面接を受ける前にもう一度、正しい言葉、表現を勉強しておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。